2018.02.21
2月18日から20日まで、足立区ギャラクシティにて国際科学映像祭の第8回ドームフェスタが開催されました。多くのドーム映像作品やプレゼンテーション、関連展示などが行われ、今年も盛況のうちに幕を閉じました。このなかで発表した「Rez Infinite in Dome ドームにおけるVRGame+DJ+VJセッションの試み」の発表資料を公開いたしました。昨年11月5日に日本科学未来館で開催されたRez … 続きを読む
2018.02.08
今年のさっぽろ雪祭りでも、雪像プロジェクションマッピングにAmaterasが活用されています。ぜひ夜の雪まつりもお楽しみください。 togetterまとめ 続きを読む
2018.02.03
2月1日から3日まで山形県で開催された国連世界観光会議の会場にて、Panoworksを使用した山形の名所を紹介する360度映像の上映を行いました。NHK山形放送局の#ymgt_coolコンテンツを、各国から参加者のされた方々にインタラクティブに楽しんでいただきました。 続きを読む
2018.01.28
1月28日から開催されている国民体育大会冬季大会スケート競技会の開始式にて、歓迎アトラクションとなるプロジェクションマッピング演出が上映されました。映像作家 飯田将茂氏が制作した12分の山梨県紹介映像に加え、県内の演舞団体「甲斐◇風林火山」との演舞と映像のコラボレーション3曲を、Amaterasサーバーと12,000lmプロジェクター4台で投影しました。 続きを読む
2018.01.20
1月19日から2月25日まで、北海道 道庁赤レンガ庁舎にて加森観光株式会社主催のプロジェクションマッピング「KAMORI Wonder Lights 大地」が開催されています。高さ14.6m、幅54.5mの庁舎壁面に、Amaterasサーバーを使ってプロジェクター10台による投影を行っています。お近くにお越しの際は、ぜひご覧ください。 続きを読む
2017.12.07
株式会社オリハルコンテクノロジーズでは、事業の一環として360度映像やVR展示のアピールに効果的な広視野角ディスプレイ、「Panoworks」および「Panodesk」システムのレンタルと販売を行っております。 このたびVRコンテンツ制作会社様を対象に、これらのディスプレイ製品のレンタルサービスを特別価格でご提供するキャンペーンを実施いたします。 下記キャンペーン期間中に各種BtoB展示会にて弊社… 続きを読む
2017.12.06
ドーム映像再生ソフトウェア Amateras Dome Player 3.5.0 をリリースいたしました。GUIを黒ベースのフラットデザインに一新し、Windows版、MacOS版ともに高解像度(Retina)ディスプレイにも正式対応しました。今後ともドーム映像・VR映像の投影やプレビューに、Amateras Dome Playerを幅広くご活用ください。 続きを読む
2017.11.15
InterBEE2017のOmnibus Japanブースにて、省スペースな広視野ディスプレイPanoworksを展示中です。会場ではインタラクティブに見回せる360度映像とともに、立体視コンテンツも上映しています。通常のオフィス天高に入るサイズで360度映像やVRコンテンツを気軽に楽しめます。ぜひInterBEEの会場にて実機をご覧ください。 続きを読む
2017.11.06
11月5日に日本科学未来館で開催されたRezドームイベントは、大盛況のうちに幕を閉じました。あらかじめ告知していた4Kドーム投影に加えて、未来館の7.1ch音響にさらにスピーカーも持ち込むことで、ドームを震わせる大迫力の音響環境も実現しました。ドーム空間をインタラクティブなビジュアルとサウンドで満たしたこのセッションは、世界に誇れる強烈なイベントとなりました。今後もぜひ、こうした機会を広げ、さらに… 続きを読む
2017.10.31
弊社がパブリッシャーを務めておりますPlayStationVRソフト2作品「NORTHERN LIGHTS」「コズミックフロント☆NEXT VR」のアジア版を本日10月31日にリリースいたしました。PlayStation AwardsのPSVR特別賞を受賞した日本語版も好評発売中です。 続きを読む