2023.09.01
9月29日に足立区ギャラクシティ まるちたいけんドーム(プラネタリウム)にて、ドーム映像上映イベント「フルドーム・アート・ハウス」が開催されます。ドーム映像という没入型映像メディア、それもプラネタリウム施設ではほとんど上映されない「ショートフィルム」カテゴリの作品をまとめて視聴できる、極めて貴重なイベントです。今回は2020年、2023年の国際科学映像祭ドームフェスタのショートフィルムコンテスト受… 続きを読む
2023.08.31
8月31日から9月3日まで、東京都中野区の なかのZERO にて開催される「なかのZEROメディア芸術展覧会」に、地元企業として御協力しています。今年は弊社の垂直ドーム型ディスプレイPanoworksを使って、同じく中野区内の東京工芸大学の学生さんたちが制作された作品を連日上映しています。曲面スクリーンに投影された独特の迫力をお楽しみください。 続きを読む
2023.07.19
積木製作さんのバーチャルモデルルーム「VROX」と、弊社オリハルコンテクノロジーズの省スペース広視野角ディスプレイ「Panoworks」を組み合わせた、インタラクティブウォークスルー体験ソリューションができました。家族一緒に自由に歩き回ったり、対話しながら内装を検討したりといった、「VRHMDなし」でモデルルーム見学ができます。Panoworksは可搬型・組み立て式のディスプレイなので、いちいち住… 続きを読む
2023.07.05
Amateras Dome Playerの最新版 ver.3.8.4をリリースしました。近年の細かな修正を反映しています。また、基盤を同じくするAmateras Paperdome Player、Amateras Room Player、Amateras Panorama Player、Amateras Mapperについてもバージョンを揃えて更新しました。特にAmateras Room Play… 続きを読む
2023.06.14
6月12日~14日にかけてライフパーク倉敷科学センターで開催されている「JPA全国プラネタリウム大会2023」において発表した、「オリハルコンテクノロジーズ Works2023」の発表資料を公開しました。今回は趣向を変えて、先に公開したスマートポインターの紹介ドーム映像を題材に、ドームプレゼン映像の制作において得られた知見やノウハウをご紹介しました。ドームプレゼン映像はプラネタリウムにおけるオート… 続きを読む
2023.06.13
6月12日~14日にかけてライフパーク倉敷科学センターで開催されている「JPA全国プラネタリウム大会2023」において発表した、「ドームで体感!スマートポインターのご紹介」の発表資料を公開しました。今回の発表では、実際にプラネタリウムでのスマートポインターの使い勝手を体感していただけるよう、ドーム映像の形でプレゼンテーション動画を用意いたしました。プラネタリウム館の方は、ぜひこちらからドーム映像を… 続きを読む
2023.06.13
6月12日~14日にかけてライフパーク倉敷科学センターで開催されている「JPA全国プラネタリウム大会2023」において発表した、「『や』プラネタリウム投影におけるポインターのポイント」の発表資料を公開しました。これからスマートポインターで新しいポインター表現を開拓していくうえで、その基礎となる矢印ポインターの扱い方を過去の文献からサーベイしてまとめています。プラネタリウム解説で基本中の基本となるポ… 続きを読む
2023.05.15
5月18日にバンドー神戸青少年科学館にて、「日本国際観光映像祭 第1回バーチャルツーリズム部門イベント」が開催されます。同館に導入されたAmateras Serverを使ってバーチャル観光映像がドームスクリーンで一挙上映されるとともに、講演会やブース展示なども予定されています。ファイナリスト作品(全17作品)は、すでに公式ウェブサイトから視聴できるようになっています。360度観光映像が一堂に揃った… 続きを読む
2023.03.31
Amateras Slicerの評価版をリリースいたしました。Amateras Slicerは、Amateras Dome/Room/Panorama Mapperなどで投影調整した環境に合わせて、プロジェクターやディスプレイごとのサイネージプレーヤー再生用に映像を切り分ける(スライスする)ソフトウェアです。書き出しの際に、視点中心や向き、画質調整なども施すことができます。スライスした映像はH.2… 続きを読む
2023.03.27
3月18日から26日まで大阪の読売テレビ本社で開催された城まち祭2023にて、Domeworksを利用したドーム映像上映を行いました。Domeworksシステムは屋内利用向けの機材ですが、株式会社プリズム所有の直径7mジオデシックドームの中に設営することで天候に左右されない屋外利用が可能になりました。外装は多角形形状ですが、内部のDomeworksで滑らかな直径6mのドームスクリーンと4台のプロジ… 続きを読む