News

ニュース

最新の導入事例や取り組みをご紹介します。

2023.03.25

中テレ祭り2023で只見線の車窓風景を上映

3月25日~26日まで、ビッグパレットふくしまで開催中の福島中央テレビ主催「中テレ祭り2023」において、Panoworksを使って只見線の車窓風景の360度映像を上映しています。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。 続きを読む

2023.03.20

高松建設ショールームにPanoworksを導入

高松建設の大阪本店および東京本店内に、建設業界で初めてドーム柄VRシステムPanoworksを導入いたしました。Panoworksは横幅3mの垂直ドーム型ディスプレイで、プロジェクター4台のマッピングによりHMDなしで複数が人同時にVR体験ができる広視野ディスプレイシステムです。こちらに独自のリアルタイム可視化システムを組み合わせることにより、実物大の建築物内のインタラクティブなウォークスルーを実… 続きを読む

2023.03.20

360°映像で体験するSDGs展でPanoworksを活用

3月18日~26日まで、日本科学未来館で開催された「360°映像で体験するSDGs ~遠くの国の課題も同じ地球のできごと~」展にて、Panoworksで360度映像を上映しています。VRHMDを装着せずに、家族一緒で気軽に体験できると好評です。こちらのページでは、日本科学未来館の1FにPanoworksが設置されている様子もインタラクティブなウォークスルーでご覧いただけます。この機会に是非ご来場く… 続きを読む

2023.03.12

島根県立三瓶自然館サヒメルにAmateras Serverを導入

Amateras Server

3月11日に島根県立三瓶自然館サヒメルのプラネタリウムがリニューアルし、新たにAmateras Serverが導入されました。コニカミノルタプラネタリウム社製Sky Explorerのリアルタイム4Kx4K 60p映像を外部入力し、デジタルプラネタリウムとドーム映像のシームレスな切り替えや、Amateras Serverの多彩な機能が活用できるシステムになっています。また、赤外線レーザーポインター… 続きを読む

2023.02.20

国際科学映像祭ドームフェスタ2023開催

2月18日から20日まで、足立区ギャラクシティで第11回国際科学映像祭ドームフェスタが開催されました。新型コロナ禍での開催中止を経て、3年ぶりの開催となりました。今年もAmateras Serverを活用して、数々のドーム映像作品上映やショートフィルムコンテスト、ライブ音楽xVJのパフォーマンスや、VRChatをドームスクリーンに展開したVRドームコンサートなど、様々な企画が催されました。 続きを読む

2023.01.26

Amateras Paperdome Playerをリリース

ペーパードーム専用のドーム/VR映像上映ソフトウェア、Amateras Paperdome Playerをリリースしました。可能な限り高品質な投影、各種ペーパードームの俯瞰及びVRHMDでのシミュレーション、ドーム内での視点位置調整など、ペーパードーム活用のための機能を満載しています。手軽に日常使いできるドームディスプレイとして、ぜひペーパードームシステムをご活用ください。 続きを読む

2023.01.13

第1回バーチャルツーリズム部門イベント 作品募集中

5月18日にバンドー神戸青少年科学館にて、「日本国際観光映像祭 第1回バーチャルツーリズム部門イベント」が開催されます。第0回に続き今回も、同館に導入されたAmateras Serverを使ってバーチャル観光映像がドームスクリーンで一挙上映される予定です。上映作品を募集中ですので、奮ってご応募ください。 プレスリリース 続きを読む

2022.12.06

和歌山県串本町の8Kパノラマシアター

和歌山県串本町の町役場旧古座分庁舎に、オーバー8Kの高精細パノラマシアターがオープンしました。CANON製の4Kプロジェクター3台によるHDR投影で、Amateras Serverを使った自在なコンテンツ上映が可能になっています。和歌山県の観光スポットや海中映像、ロケットの打ち上げなど、様々なコンテンツが上映される予定です。 ニュース:1,2、3 続きを読む

2022.12.06

「スマートポインターの実演デモ」発表資料を公開

12月6日に開催された「JPA関東プラネタリウムWG研修会2022平塚」での発表資料「生解説が進化する!スマートポインターの実演デモ」を公開しました。広く注目を集めている新ツール「スマートポインター」について、初めて公開デモンストレーションを行いました。よくいただく質問と回答についても末尾にまとめました。ぜひご覧ください。今後さらに、スマートポインターを実際にお試しいただける機会を広げていきますの… 続きを読む

2022.10.12

Alienware体験イベントにてPanoworksを活用

10月6日から12日まで、代官山蔦屋書店横の代官山T-SITE GAREN GALLERYにて、「Alienware POP UP STORE Spaceship Experience」が開催されています。弊社のPanoworksとコックピット筐体、DELL AlienwareのゲーミングPCを組み合わせて、没入感満点のシューティングゲームが体験できます。高スコア獲得で景品も用意されていますので、… 続きを読む