News

ニュース

最新の導入事例や取り組みをご紹介します。

2020.06.01

湘南台文化センタープラネタリウムにAmateras Serverを導入

Amateras Server

湘南台文化センター 宇宙劇場(プラネタリウム)にAmateras Serverが導入されました。既存のプラネタリウムシステムはそのままに、Panasonicのレーザー光源プロジェクターPT-RCQ10 3台による明るいドーム映像投影と多目的利用のための機能を追加しました。 続きを読む

2020.03.30

東京都庁北展望室にAmateras Serverを導入

東京都庁 北展望室のパノラマ投影にAmateras Serverが導入されました。4台のPanasonic製高輝度プロジェクターをAmateras Panorama Mapperで投影調整し、展望室の天井に360度パノラマ投影を実現しています。東京の魅力を伝える観光ガイドのほか、展望室で開催されるイベントにも活用される予定です。 続きを読む

2020.03.28

和歌山大学にAmateras Serverを導入

Amateras Server

和歌山大学の観光デジタルドームシアターにAmateras Serverが導入されました。今後、高解像度全天周映像の中継や、幅広い取り組みに活用されていく予定です。 続きを読む

2020.02.16

第10回国際科学映像祭ドームフェスタを開催

2月16日から18日まで、足立区ギャラクシティで第10回国際科学映像祭ドームフェスタが開催されます。今年もAmateras Serverを活用して、国内外から集まった30近くのドーム映像作品の上映やライブVJ、数々のプレゼンテーションが行われます。わずかながら当日券もあるとのことなので、ぜひご参加ください。 続きを読む

2020.02.12

さっぽろ雪まつり2020で今年もAmaterasが活躍

2月4日から11日まで開催された「さっぽろ雪まつり」で、今年も多くの雪像でAmateras Serverを使ったプロジェクションマッピングが行われました。 続きを読む

2020.02.07

恵比寿映像祭の屋外13mドームにて「ハナビリウム」上映中

2月7日から23日まで恵比寿一帯で開催されている第12回恵比寿映像祭にて、オフサイト展示として恵比寿ガーデンプレイス センター広場に直径13mの仮設ドームシアターを構築しました。毎日(月曜日を除く)360度花火映像番組「ハナビリウム」と、花火の光をモチーフとしたインスタレーション作品を無料で上映しています。足元まで降り注ぐ満天360度の花火を、寝転がって全身で体感してみてください。 追記:おかげさ… 続きを読む

2020.02.02

カレッタ汐留 EJEVAR にてドームおよび部屋マッピングを常設公開中

カレッタ汐留の最上階にオープンした先進映像tech共創ラボ「EJEVAR(エジェバル)」にて、Domeworks(直径4.5m・Panasonic製高輝度4Kレーザー光源プロジェクター・魚眼レンズ1台投影)とAmateras Room Mapperによる部屋マッピング投影が常設公開されています。本格イタリアンバルとVR映像体験のコラボ、先端テック系セミナーの開催など、EJEVAR発信の新しい試みに… 続きを読む

2020.01.19

Amateras Panorama Playerをリリース

イマーシブな映像体験施設としてドームシアターとともに需要が増えている、パノラマ型スクリーンのシアター向けソリューションAmateras Panorama Playerをリリースいたしました。付属のパノラマスクリーン専用の投影調整ツールにより、曲面スクリーンへのマルチプロジェクションを素早く構築できます。360度映像のインタラクティブな投影のみならず、スクリーン面への自由にPIP映像を配置や、プロジ… 続きを読む

2019.12.04

AdobeMAX Japan 2019にPanoworksを出展

12月3日にパシフィコ横浜で開催されたクリエイティブイベントAdobe MAX Japan 2019の大塚商会ブースにて、Panoworksを出展しました。RICOH THETA Z1による360度映像のインタラクティブ上映や、国際宇宙ステーションで撮影された360度映像を背景にしたTHETAフォトブーストして来場者に楽しんでいただきました。Adobe社の伝道師、ラッセル・ブラウン氏にも非常に喜ん… 続きを読む

2019.12.03

関東プラネタリウムWG平塚研修会 の発表資料を公開

12月2日に平塚市博物館で開催された関東プラネタリウムワーキンググループ 平塚研修会での発表資料「Amateras Server in 平塚市博物館 システムのご紹介」を公開いたしました。同館に導入されたAmateras Serverを使用して、これまでのデジタルプラネタリウムの発想を超える様々な活用方法を実演しました。ドーム活用のアイデアが満載の資料になっていますので、ぜひご一読ください。 続きを読む